学生マンション内のコミュニティスペース
東京学生会館
東京都大田区蒲田
TOKYO GAKUSEIKAIKAN
2016.10.07
01
全体俯瞰イラスト
Whole eyebrow illustration
学生専用集合住宅内の余剰スペースを活用し、入居する学生たちが自分の個室以外に時間を過ごすことができる場所をつくり出した。みどりと落ち着いた素材で構成されたスペースでは、イベントの趣に応じて大きく利用することも、建具を閉じて個室として利用することも可能。景色の抜ける窓際にカウンターを設け、自習ができるカフェスペースとしても機能する。
Utilizing surplus space in a student-only apartment, we created a place where the residents can spend time apart from their own rooms. The space composed of green and unobtrusive materials can be used as a whole or as individual rooms by closing the doors and screens depending on how they want to use it. It can also function as a café space for them to study on their own as we set up a counter by the window with a nice view.
02
オーナーが定期的に主催するジャズパーティー会場としても利用できるよう、テーブルは天板収納型の家具を採用。学生及びその保護者への、入居案内や打ち合わせの場所としての活用もイメージした。軽飲食も可能としており、街のなかのカフェのようなライトな利用イメージにて、入居者への付加価値になるよう設計している。
The table adopts the storage type storage furniture so that it can also be used as a jazz party venue that the owner regularly hosts. I also imagined the use as a place for entering guidance and meetings for students and their parents. It is also possible to have light meals, and it is designed to be an added value to residents with a light use image like a cafe in the city.
03
04