








親密な空間を目指して
馬主クラブ棟は半屋外のヨーロッパ式厩舎形式を採用。馬の過ごしやすさを第1に厩舎は東南向きとし、3m×3.6mの馬房を20室配置、6mの2×10材で屋根を持ち出し雨に濡れないトラクターヤードを実現した。騎乗した人の頭の高さを起点として屋根の高さが決まり、草屋根の成育性を考慮して屋根勾配が決定されている。また軒先をカーブさせ、梁間を吹き抜ける風が馬房に発生する熱気を吹き流す構造とした。各馬房の開口は馬の首振りの動作や噛みつきを考慮、草屋根の丸みとあいまって親しみやすいデザインになるよう心がけた。
湿気から馬を守るため自然の地形隆起に沿うような形で基礎レベルを設定し、草屋根から落下する雨水が外壁を傷めないよう高床としている。木の外壁には1200×1200の窓がそれぞれ設けられ、馬が外の景色を楽しめるようにしている。レンタルスペースの天井高さは背面のオガ置き場に進入するトラックの荷台の跳ね上げ高さにより決定している。
The Stable were determined by amenity for horses and the height of riding horses and others. It is also possible with the curved edge of eaves to blow the hot air generated in the stall.
Two buildings were designed with the aim for a bountiful country club life, as it will hopefully make a sense of closeness and help maturity of the club.
所在地 | 千葉市若葉区 |
竣工 | 2016.10 |
施工 | 根本建設 |
敷地面積 | 16,116.65㎡ |
建築面積 | 466.73㎡ |
延床面積 | 385.90㎡ |
構造 | 木造 鉄骨造 |